MENU
カテゴリー
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

180Hzから200Hzへ標準化!エイサーから23.8インチと27インチのゲーミングモニターが発売

当ページのリンクには広告が含まれています。
画像:Acer

エイサーは11月8日、ゲーミングブランド「Nitro VG0」シリーズから、ゲーミングモニターである23.8インチの「VG240YX1bmiipx」と27インチの「VG270X1bmiipx」を発売することを発表!

画像:Acer

エイサーによると、今後、これまで180Hzで販売していたゲーミングモニターのリフレッシュレートを順次200Hzへ標準化していくとのこと。先日には、スタンダードモニターでも100Hzから120Hzへの標準化を発表しています。

今回発売された製品は、2つとも200Hzのリフレッシュレートに対応!発売日は、27インチが11月8日から。23.8インチは11月22日(金)からです。

ディスプレイは、フルHD (1920×1080) IPSパネルを搭載。非光沢パネルのため、映り込みが少なく、長時間のゲームプレイでも目が疲れにくい仕様に。

色再現性は広色域のsRGB 99%に対応。HDR10にも対応しています。

ゲーム向け機能としては、「AMD FreeSync Premium」に対応。AMD FreeSync対応のGPUやドラバイーソフトウェアを使うと、画面のカクツキを抑えて表示遅延や待ち時間を低減することが可能に。

暗い場面での視認性を高めることで、敵を見つけやすくする「Black Boost」テクノロジーを搭載。11段階でダークレベルを調節できます。

その他にも、フリッカー (画面のちらつき)を抑える「フリッカーレス」機能。眼精疲労の要因とされるブルーライトを軽減する「ブルーライトシールド」機能。暗い環境での目の疲れを軽減する「ローディミング」機能。また、プロの編集用途向けとして、オリジナルの色の濃さや色相を忠実に再現できる「6軸カラー調整」機能を搭載。

インターフェースは、HDMI 2.0×2、DisplayPort v1.2×1の計3端子。

フレームを極限まで薄くした「ゼロ・フレームデザイン」を採用した本体は、チルト角上25°/下5°の角度調整が可能。100m x 10mmサイズのVESAマウントにも対応しています。

Source:https://www.acer.com/jp-ja/about/news/20241108_2

高品質な【三つ星スマホ】を扱う中古スマホ「にこスマ」!(PR)

にこスマは、品質の高い中古のiPhone/Androidスマートフォンを 販売するオンラインショップです。日本の大手総合商社「伊藤忠商事」の子会社が運営していて、安心のサービス保証付き。万が一、端末に不具合があった場合は無料で返品・交換が可能です!(購入から30日以内)

中古スマホとなると品質が気になりますが、にこスマでは独自の基準を満たした【三つ星スマホ】を用意!以下の3つをの基準を設け、高品質なスマホを取り揃えています。

  • ネットワーク利用制限やSIMフリー、SIMロックの制限なし!
  • 本体に割れや欠け無し!細かい傷などは独自のグレードで評価
  • バッテリー最大容量80%以上(iPhoneのみ)!カメラやFeliCaが使えないなどの機能不良なし!

人気のiPhoneを初め、PixelGalaxyなどのAndroid、各種タブレットアウトレットなども多数販売!他社の中古スマホ店に引けを取らない商品が揃っています。ぜひ、お気に入りの1台を見つけてみて下さい。

\ あんしん1年保証 /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトを管理している「めんま」です!
PC周辺機やガジェット系の記事を中心に投稿しています。
ぜひ、お好きなタイトルがあれば読んでみて下さい!

ミニPCでデスクを広々スマートに!!

今、BTOパソコンが熱い!!