MENU
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

NVIDIA製GPUのモデル名に付いている「Ti」とは?

NVIDIA製GPUのモデル名に付いている「Ti」とは?
写真:Adobe Stock

NVIDIA製GPUの中には、「GeForce RTX 4060 Ti」のように語尾に「Ti」が付くことがありますが、これどういった意味なのでしょうか?この記事では、この「Ti」について簡単に解説します。

「Ti」は「Titanium(チタン)」の意味

この「Ti」は、「Titanium(チタン)」の頭文字から取っていると言われています。チタンが持つ「軽くて頑丈」、「耐食性、熱に強い」といった優れた特徴から、「Ti」が付いているGPUは強い(高性能)といった意味で名付けられているようです。

「Ti」モデルが登場することで、ユーザーの選択肢が増える

例えば、「GeForce RTX 4060」と「GeForce RTX 4060 Ti」では、「Ti」が付いている後者の方が全体的な性能が高くなります。しかし、「GeForce RTX 4070」と「GeForce RTX 4060 Ti」では、「Ti」が付いていない前者の方が高性能です。つまり、「Ti」が付いていると言っても、モデル番号で負けていれば序列は下になります。

「Ti」が付いた製品は無印の製品の中間を補ってくれるので、ユーザーはより多くの製品から、自分が求めている性能に合う適切な製品を購入することができます。

消費電力に注意

「Ti」が付くと高性能になる分、消費電力も増えます。そのため、自作PCのGPUをTiにアップグレードする際は、GPUに供給するW数が足りているか注意しましょう。

まとめ

NVIDIA製GPUの語尾に付く「Ti」とは、「Titanium(チタン)」のことで、同じモデル番号の無印よりも高性能なことを意味します。高性能になる分、消費電力や価格も上がるため、自分に合った適切なGPUを選択しましょう。

また、余談ですが「Ti」以外にも「SUPER」と付く製品がありますが、基本的には「標準モデル < SUPERモデル < Tiモデル」という構図で大丈夫です。

以上、NVIDIA製GPUのモデル名に付いている「Ti」についてでした。

NVIDIA製GPUのモデル名に付いている「Ti」とは?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!