MENU
カテゴリー
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

コスパ最強!中古市場に溢れるM1MacBookがお得すぎる!

当ページのリンクには広告が含まれています。
中古ノートパソコンのM1搭載「MacBook Air」

大学生の時、初めてパソコンを購入してから今まで約4年間Windowsを使い続けていたのですが、この度、初めてMacを購入しました。

購入したのは、2020年発売のM1チップ搭載MacBook Airです。予想以上に質感が良いうえに、キビキビと動いて、とても5年落ちモデルとは思えないほど快適です。

ただ、OSの使い勝手としては、Windowsと少し違う点が多々あって、最初の方は慣れるまで苦労しました。笑

その時、感じた両者の違いについては、以下の記事にまとめたので読んでみて下さい。

あわせて読みたい
Windows歴4年から初めてMacに乗り換えて感じた、両者の違い この度、初めてMacに乗り換えました。 購入したのは、中古のM1搭載MacBook Airです。2020年発売の約4年型落ちモデルですが、今のところ快適に使えています。 それまでは...

ちなみに、以前使っていたモデルは、フロンティアさんで購入したBTOパソコンです。

スペックは、ざっとこんな感じ。価格は19万円でした。

  • CPU: 第13世代 Core i 7 13700F
  • メモリ: DDR4 32GB
  • ストレージ: M.2 SSD 1TB
  • GPU: NVIDIA Geforce RTX 4060 Ti GDDR 6GB

写真はこちらです。

査定時の写真なのですが、所々パーツが無い箇所は、筆者が軽量化のために外してしまったものです。そのため、最初の査定額よりも安くなってしまいました。泣

初めて購入したBTOパソコンだったのですが、なかなか良かったですね。特に、自分で組み立てる必要がない点や、中身の配線周りが綺麗に整えられてるのがGoodでしたね。

中身を開けると、ケーブル類がワッサーと出てくるんですが、それらが綺麗に黒色の結束バンドでまとめられているんですよ。自作PCに慣れてたら、簡単なのかもしれませんが、とても素人に無理っぽそうでしたね。

購入したサイトは、こちらになります。

BTOパソコンを売却した理由

普段から、Webブラウザしか使わないため、スペック的には何の問題もなかったんですが、とにかく大きいんですよね。当たり前ですが。笑

足元に置いておくと、掃除の邪魔になるんで、机上に置いてたんですが、その分スペースが狭くなっていたので、コンパクトな13インチMacBook Airに買い換えたわけです。

おかげで、今は机のスペースが広くなって快適になりました。

また、売却した理由には、他に静粛性というのもあります。

このBTOパソコンは、全然負荷のかかる作業をしていないのに、冷却ファンがものすごく回るんですよね。ホコリが溜まっていたのかもしれませんが、とにかくファンの音がうるさかったのが気になっていました。

一方で、MacBook Airはファンレスなので全く音がせず、とっても快適です!

管理人: めんま

Appleシリコンのおかげか、全然MacBookが熱くならないんですよね。
それだけ電力効率が良いということなのでしょうか?

MacBook Airの性能は?

筆者が購入したMacBook Airのスペックはこんな感じです。

  • CPU、GPU: M1
  • メモリ: 16GB
  • ストレージ: SSD 512TB
  • 購入価格: 84,770円

やはり、スペック的には前のBTOパソコンの方が上だったので、画像編集ソフトなどを開くと多少モッサリ感は感じますが、ちゃんと動きますし、ネットサーフィンなんかは全然快適です。

むしろ、初期の最もベーシックなM1チップで、ここまで動くことに驚きですね。全く熱くならないし、バッテリー持ちも1日持ちますし、もうほんと快適です。

8万円台で、これだけ快適なMac Bookが手に入るのは、Mチップが第4世代目まで登場しているのと、日本の中古市場にMac Bookが溢れるからでしょうね。

あわせて読みたい
Apple、新型iPad Pro/Airを発表。Pro版には新プロセッサ「M4」を搭載 Appleは、日本時間の5月7日11時から約40分にわたるイベント映像をライブ配信。イベント内で新型iPad Pro/Airとその周辺機器、M3の後継となる新型プロセッサ「M4」、ビデ...
あわせて読みたい
M4搭載MacBook Airと新型Mac Studioが発表!最大512GBメモリに対応するM3 Ultraチップが初搭載! Appleは3月5日、M4搭載MacBook Airと新型Mac Studioを発売しました。MacBook Airの登場は例年通りで予想されていましたが、Mac Studioも発表されるとは驚きです。新機能...

中古市場に溢れるM1MacBookがコスパ最強すぎる!

筆者は、大手中古サイト「イオシス」で購入したのですが、本機と同じようなMacBookが多く揃っていました。

M1だけでなく、従来のCore iシリーズや、最新のM2〜4搭載機種もあったので、好きなモデルを選択できます。特にCore iシリーズは、最上位の9が格安になっていましたよ。

安くてパワーのあるMacBookが欲しい方には、オススメです。

まとめ

今回は、筆者が購入した中古のMacBook Airを紹介しました。

いやー今回、購入したのが良すぎて、なんだか中古Mac沼にハマってしまいそうです。

次は、M1搭載Mac Studioも狙っているので、もう少しパワーのあるPCが欲しくなったら購入しようかと思います。!

中古ノートパソコンのM1搭載「MacBook Air」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトを管理している「めんま」です!
PC周辺機やガジェット系の記事を中心に投稿しています。
ぜひ、お好きなタイトルがあれば読んでみて下さい!

ミニPCでデスクを広々スマートに!!

今、BTOパソコンが熱い!!