MENU
カテゴリー
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

アンドロイドやWindowsで、FaceTimeは使えるのか?

アンドロイドやWindowsで、FaceTimeは使えるのか?
写真:Adobe Stock

FaceTime」とは、Appleが開発したビデオ通話アプリです。iPhone、iPad、MacなどのApple製品に元々入っており、無料で高画質なビデオ通話や音声通話ができます。iPhoneのシェア率が高い日本では、FaceTimeに馴染みのある人は多いかもしれません。そんなFaceTimeですが、他社製のアンドロイド製品やWindowsパソコンでもFaceTimeを使うことはできるのでしょうか?

結論:ホスト側がApple製品であれば利用できる

写真:Apple

アンドロイドやWindowsには、そもそもFaceTimeアプリが用意されていないため、インストールができず利用もできません。FaceTimeはApple製品の専売特許なのです。

しかし、通話をするホスト側(Apple製品)がアンドロイド製品やWindows製品に向けてリンクを送れば、Apple製品でなくても、Google ChromeやMicrosoft Edgeを通じて通話に参加することができます。この機能は、 iOS 15以降を搭載したiPhone、iPad、iPod touch、またはmacOS Monterey以降を搭載したMacにおいて、FaceTime通話へのリンクを作成できるようになったことで、利用できるようになりました。

そのため、ホスト側がApple製品を利用していなければならないという制限はありますが、アンドロイドとWindows上でのFaceTime通話が不可能というわけではありません。

また、アンドロイドやWindows側でも、以下の機能であれば使うことができます。

  • マイクをミュート/ミュート解除する
  • カメラのオン/オフを切り替える
  • フルスクリーンモードを使う
  • カメラビューを切り替える
  • 参加者をグリッドレイアウトで表示する

興味のある方は、ぜひ試してみてください。

Source:https://support.apple.com/ja-jp/109364

品質の高い端末を揃える中古スマホサイト「にこスマ」!(PR)

にこスマは、品質の高い中古のiPhone/Androidスマートフォンを 販売するオンラインショップです!伊藤忠商事子会社が運営の安心サービス保証で、もしも端末に不具合があった場合でも30日以内であれば返品・交換が無料可能!

にこスマ独自の基準を満たした【三つ星スマホ】を中心に、 品質の高い中古スマホが揃っています。

ぜひ、お気に入りの1台を見つけてみて下さい!

アンドロイドやWindowsで、FaceTimeは使えるのか?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

ミニPCで、デスクを広々スマートに!!(PR)

今、BTOパソコンが熱い!!(PR)