去年に配信されたiPhoneの最新OS「iOS 18」。
数々の新機能が実装されましたが、一番の目玉機能といえばAppleのAIサポート機能「Apple Intelligence」ですよね。日本では今年の4月から正式版が使えようになるそうですが、このiOS 18には、もう一つ面白い新機能があります。それは、ダイナミック壁紙です!
この機能は、iOS 18で実装された4色のApple純正壁紙が1日を通して変化するというもの。どういうタイミングで変化するのかは分かりませんが、毎日同じ画像で飽きやすいユーザーにとっては嬉しい機能です。
この記事では、そんなダイナミック壁紙の設定方法を解説しているので参考にしてみて下さい!
とんでも在庫数の中古iPhone販売サイト「イオシス」!
イオシスでは、歴代iPhoneを多数販売中!
懐かしいiPhone6s/Plusから最新モデルの16シリーズまで、あなたが探しているiPhoneが新品よりもお得な価格で手に入ります!さらに、懐かしいiPod touchも大量に販売中!
ぜひ一度覗いてみて下さい。
ダイナミック壁紙の設定方法
まず、設定アプリを開いて、「アクセシビリティ」をタップ。そして、上から4つ目の「動作」をタップして、一番上にある「視覚効果を減らす」をオフにします。次に、設定アプリの一番最初の画面に戻ってスクロールし、「壁紙」をタップ。「新しい壁紙を追加」をタップし、スクロールし、iOS 18にある壁紙を選択します。(何色かありますが、選択するのはどれでもOKです)
すると、選択した壁紙が大画面に表示されますが、ここで一番左にスワイプして「ダイナミック」というカラーを選択します。そして、このまま右上の「追加」をタップし、「壁紙を両方に設定」か「ホーム画面をカスタマイズ」のどちらかを選択すれば完了です。
参考に、ダイナミック壁紙がどんな感じか載せておきますね。
[iOS 18 DB 3] 一日を通して変化する新しいダイナミック壁紙
( iOSBetaのu/Leading-Control-8503 作)
お気に入りの写真を時間経過でシャッフル表示!

このダイナミック壁紙の他にも、いろいろな壁紙があるので、ここで紹介します。
一つ目はシャッフル表示です。ダイナミック壁紙はAppleが用意したiOS 18の壁紙のみでしたが、このシャッフル表示では、自分で撮ったお気に入りの写真を時間経過で自動的に切り替えて表示させることもできます。写真好きにはたまらない機能です。
ただし、今のところロック画面のみとなっているので少し残念です。
設定方法ですが、まず、設定アプリを開いて「壁紙」を選択し、「新しい壁紙を追加」をタップ。上に並んでいる項目から「写真シャッフル」を選択します。画像が切り替わる頻度(「タップ時」「ロック時」「1 時間ごと」「毎日」)を設定し、表示したい写真を複数選択すれば完了です。
これで、 好きな写真が 1 日を通してシャッフル表示されますよ。ぜひお試しあれ!
Live Photosを壁紙に設定して自動で再生!
最後は、写真の前後映像と音声を保存できるLive Photosを壁紙に設定する方法です。これは、去年配信されたiOS 17の新機能で、デバイスを起動するたびに動画を再生できます。
まず、設定アプリを開いて「壁紙」を選択し、「新しい壁紙を追加」をタップ。次に「Live Photos」を選択して、ロック画面に使いたい写真を選択します。選択したら再生ボタンがオンになっていることを確認して、右上の追加をタップすれば完了です。
まとめ
iOS 18では、Apple Intelligenceといった注目のAI機能だけでなく、毎日のiPhone体験をちょっと豊かにしてくれる「壁紙機能」も進化を遂げました。
ダイナミック壁紙で1日の時間の流れを感じたり、お気に入りの写真をシャッフル表示で楽しんだり、Live Photosで“動く思い出”を壁紙に設定したりと、自分好みにカスタマイズできるのは大きな魅力です。毎日使うiPhoneだからこそ、壁紙にもこだわってみてはいかがでしょうか?