Appleが毎年更新するデフォルトの壁紙は、どれも独創的なデザインで魅力的ですよね。iPhoneを買った当初は、自分好みの写真にカスタマイズしますが、後々飽きてくると一番最初の壁紙に戻したくなる経験、誰にでもあるのではないでしょうか?
新しいiPhoneあるいはソフトウェアのiOSが出るたびに、新しいデザインが登場しますが、一体どうすれば、その壁紙を自分のiPhoneにも設定できるのか?この記事では、そんな悩みに答えられるよう設定方法を2つ解説していきたいと思います。(記事はPR後に続きます)
毎月2980円(税抜)でデータ使い放題+国内通話し放題のコスパ最強プラン(PR)

モバイル通信なら楽天モバイルがオススメ!全てのユーザーに合うシンプルプランなので、ギガ数に悩まず簡単に乗り換え可能です。また、料金の安さも魅力的!
- 0~3GBだと980円/月(税込1078円)
- 3~20GBだと1980円/月(税込2178円)
- 20GB以上(無制限!)だと2980円/月(税込3278円)
専用アプリ「Rakuten Link」を通して通話すれば、なんと国内通話がかけ放題です。追加オプションを設定しなければ、これ以上料金がかかることがありません。
筆者は月に15GBほど使うので、毎月の料金はたった2千円ほど!auやソフトバンク、ドコモなど料金が高くなりやすいMNO回線ですが、楽天モバイルなら格安で利用できます。
本プランは、通信データに応じて料金が変化するので、あまりデータを使わない人やある程度使う人、ゲームや動画で何十GBも使う人まで全てのユーザーに対応できるのが楽天モバイルの魅力!
回線の新規申込や切り替えもオンラインで完結するので、わざわざ店舗に出向く必要もありません。(SIMカードは郵送で、eSIMなら手続き完了後、すぐにダウンロード可能!)
自分に合うプランが分からない、他社回線を使っているけど毎月の請求額に悩んでいるという方は、ぜひ試してみてください!
\ Webで “サクッ'' と申し込み! /
(Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です)( 0570などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります)(アプリ未使用時30秒22円)
方法①:コレクションから初期・デフォルト画像を設定する
iPhoneの壁紙は、本体のストレージに入っている写真フォルダから好きな画像を選択するのですが、それとは別にAppleが独自に提供しているフォルダから壁紙を設定することもできます。まず、ロック画面を長押しして、黒い画面の新規追加を選択。「新しい壁紙を追加」という画面がでるので、下にスクロールし、「コレクション」にある一番最初の壁紙を選択もしくは「iOS 18」から画像を選択します。
基本的に「コレクション」あるいは「iOS 18」に該当の画像があるはずですが、無い場合は、次の方法があります。
方法②:特定の画像を直接ダウンロードして初期・デフォルト画像を設定する
この方法は、自身が欲しい画像をネットから直接ダウンロードして、iPhoneの壁紙に設定します。ストレージから画像を選択することになるので、手順はいつものように、好きな写真を壁紙に設定する時と変わらないです。そのため、設定方法は簡単ですが、この方法の難点は特定の画像をネットで探せなければならないことです。
最新の画像であれば、探すのは簡単ですが少し古いものだと一苦労ですね。そこで、この記事では、2024年と2023年にリリースされたiPhoneとiOSの純正壁紙を高解像度で以下に貼り付けました。読者が欲しい画像があるかは分かりませんが、良ければここから好きな画像をダウンロードして壁紙に設定してください。(フル解像度でダウンロードするには、一度画像のみをタブで表示してからダウンロードしてください)
また、それ以前の画像は、Googleフォトの共有フォルダ「iOS Wallpapers」がオススメです。1903年12月31日~2024年5月7日の間に登場した歴代の壁紙がダウンロードできますよ。ぜひ使ってみて下さい。
各種、純正の初期・デフォルト画像
iPhone 16e

iPhone 16・iPhone 16 Plus





iPhone 16 Pro・iPhone 16 Pro Max




iOS 18 – Pink


iOS 18 – Yellow


iOS 18 – Azure


iOS 18 – Purple


iPhone 15・iPhone 15 Plus





iPhone 1 Pro・iPhone 15 Pro Max




iOS 17


毎月2980円(税抜)でデータ使い放題+国内通話し放題のコスパ最強プラン(PR)

モバイル通信なら楽天モバイルがオススメ!全てのユーザーに合うシンプルプランなので、ギガ数に悩まず簡単に乗り換え可能です。また、料金の安さも魅力的!
- 0~3GBだと980円/月(税込1078円)
- 3~20GBだと1980円/月(税込2178円)
- 20GB以上(無制限!)だと2980円/月(税込3278円)
専用アプリ「Rakuten Link」を通して通話すれば、なんと国内通話がかけ放題です。追加オプションを設定しなければ、これ以上料金がかかることがありません。
筆者は月に15GBほど使うので、毎月の料金はたった2千円ほど!auやソフトバンク、ドコモなど料金が高くなりやすいMNO回線ですが、楽天モバイルなら格安で利用できます。
本プランは、通信データに応じて料金が変化するので、あまりデータを使わない人やある程度使う人、ゲームや動画で何十GBも使う人まで全てのユーザーに対応できるのが楽天モバイルの魅力!
回線の新規申込や切り替えもオンラインで完結するので、わざわざ店舗に出向く必要もありません。(SIMカードは郵送で、eSIMなら手続き完了後、すぐにダウンロード可能!)
自分に合うプランが分からない、他社回線を使っているけど毎月の請求額に悩んでいるという方は、ぜひ試してみてください!
\ Webで “サクッ'' と申し込み! /
(Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です)( 0570などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります)(アプリ未使用時30秒22円)