MENU
カテゴリー
このサイトについて

ビューデジでは、管理者めんまが気になった情報や新製品の紹介など、デジタル機器に関する様々な情報を発信しています

そういえば、Google Pixelのカメラ連写ってどうやるの?

当ページのリンクには広告が含まれています。
Google Pixel-カメラ連写

Pixelシリーズには、連写機能がない!?

つい先日、発売されたばかりのPixel 8aに乗り換えたのですが、連写で写真を撮ろうとすると動画形式で撮影されることに気付きました。

調べてみたところ、PixelシリーズではPixel 3/4から連写機能「スマートバースト」が廃止されたようで、代わりに「ショートビデオ」という機能が追加されたようなのです。

そこで、この記事では、この「ショートビデオ」について解説したいと思います。(記事はPR後に続きます)

毎月2980円(税抜)でデータ使い放題+国内通話し放題のコスパ最強プラン(PR)

モバイル通信なら楽天モバイルがオススメ!全てのユーザーに合うシンプルプランなので、ギガ数に悩まず簡単に乗り換え可能です。また、料金の安さも魅力的!

  • 0~3GBだと980円/月(税込1078円)
  • 3~20GBだと1980円/月(税込2178円)
  • 20GB以上(無制限!)だと2980円/月(税込3278円)

専用アプリ「Rakuten Link」を通して通話すれば、なんと国内通話がかけ放題です。追加オプションを設定しなければ、これ以上料金がかかることがありません。

筆者は月に15GBほど使うので、毎月の料金はたった2千円ほど!auやソフトバンク、ドコモなど料金が高くなりやすいMNO回線ですが、楽天モバイルなら格安で利用できます。

本プランは、通信データに応じて料金が変化するので、あまりデータを使わない人やある程度使う人、ゲームや動画で何十GBも使う人まで全てのユーザーに対応できるのが楽天モバイルの魅力!

回線の新規申込や切り替えもオンラインで完結するので、わざわざ店舗に出向く必要もありません。(SIMカードは郵送で、eSIMなら手続き完了後、すぐにダウンロード可能!)

自分に合うプランが分からない、他社回線を使っているけど毎月の請求額に悩んでいるという方は、ぜひ試してみてください!

\ Webで “サクッ'' と申し込み! /

(Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です)( 0570などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります)(アプリ未使用時30秒22円)

ショートビデオとは

「ショートビデオ」とは、複数の写真を何枚もとる連写機能と違って、撮影したい光景を完全に動画で撮ってしまう機能のことです。その後、撮影した動画の中から好きな場面を切り取り、画像形式として保存することで、最も良い瞬間の写真を残すことができます。

やり方は簡単です。いつもワンタップしている撮影ボタンを長押しするだけ。長押ししている間だけ、動画を撮影できます。また、長押ししている最中に上にスワイプすることで被写体を拡大したり、左にスワイプすることで長押ししなくても動画撮影するようにロックすることができます。(動画終了するときは、もう一度タップするだけです。)

撮影後は、フォルダに保存された動画を選択して、上にスワイプし、「この動画のショット」というメニューから好きな場面を切り取り、画像として保存します。

この際、アプリが提示してくる箇所・写真(上にドットが付いているところ)は、HDRフレームとして保存できるのですが、それ以外の箇所・写真は低画質で保存されます。

筆者の場合(Pixel 8a)は、HDRフレームの箇所が12.2MP(3024×4032)で、低画質の箇所が1.6MP(1080×1440)で保存されました。ちなみに通常の写真撮影の場合だと、16.1MP(3472×4624)で撮影ができました。

低画質になってしまうところは、少し残念ですね。

短い動画を作成するトップショット

この他にも、連写機能の代用として「トップショット」という機能もあります。

この「トップショット」とは、ユーザーがいつも通りに写真を撮影すると、スマホが自動で、撮影の前後フレームを含めた短い動画として保存する機能のことです。iPhoneの「Live Photos」機能とほとんど同じですね。

「ショートビデオ」と違う点は、長押しする必要がないこところです。その代わり、保存する動画の長さはおよそ3秒程度と決まっています。

やり方は、写真アプリを開いて、左下の設定アイコンをタップ。「トップショット」という項目があるので、自動かONに設定しましょう。あとは、通常の写真撮影のように写真を撮り、「ショートビデオ」の時と同じ手順で、好きな個所を切り取るだけです。

ちなみに、「トップショット」機能は、

  • フラッシュ
  • ソーシャルメディアの奥行き機能
  • 夜景モード
  • 自撮り写真のフラッシュ証明

のいずえかがONになっていると使用できないので注意してください。

まとめ

今回は、Pixel 3/4で廃止された連写機能「スマートバースト」の代用機能として、「ショートビデオ」と「トップショット」について解説しました。

どちらも便利な機能なので、ぜひ試してみてください。

Source:https://support.google.com/pixelcamera/answer/9937175

毎月2980円(税抜)でデータ使い放題+国内通話し放題のコスパ最強プラン(PR)

モバイル通信なら楽天モバイルがオススメ!全てのユーザーに合うシンプルプランなので、ギガ数に悩まず簡単に乗り換え可能です。また、料金の安さも魅力的!

  • 0~3GBだと980円/月(税込1078円)
  • 3~20GBだと1980円/月(税込2178円)
  • 20GB以上(無制限!)だと2980円/月(税込3278円)

専用アプリ「Rakuten Link」を通して通話すれば、なんと国内通話がかけ放題です。追加オプションを設定しなければ、これ以上料金がかかることがありません。

筆者は月に15GBほど使うので、毎月の料金はたった2千円ほど!auやソフトバンク、ドコモなど料金が高くなりやすいMNO回線ですが、楽天モバイルなら格安で利用できます。

本プランは、通信データに応じて料金が変化するので、あまりデータを使わない人やある程度使う人、ゲームや動画で何十GBも使う人まで全てのユーザーに対応できるのが楽天モバイルの魅力!

回線の新規申込や切り替えもオンラインで完結するので、わざわざ店舗に出向く必要もありません。(SIMカードは郵送で、eSIMなら手続き完了後、すぐにダウンロード可能!)

自分に合うプランが分からない、他社回線を使っているけど毎月の請求額に悩んでいるという方は、ぜひ試してみてください!

\ Webで “サクッ'' と申し込み! /

(Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です)( 0570などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります)(アプリ未使用時30秒22円)

高品質な【三つ星スマホ】を扱う中古スマホ「にこスマ」!(PR)

にこスマは、品質の高い中古のiPhone/Androidスマートフォンを 販売するオンラインショップです。日本の大手総合商社「伊藤忠商事」の子会社が運営していて、安心のサービス保証付き。万が一、端末に不具合があった場合は無料で返品・交換が可能です!(購入から30日以内)

中古スマホとなると品質が気になりますが、にこスマでは独自の基準を満たした【三つ星スマホ】を用意!以下の3つをの基準を設け、高品質なスマホを取り揃えています。

  • ネットワーク利用制限やSIMフリー、SIMロックの制限なし!
  • 本体に割れや欠け無し!細かい傷などは独自のグレードで評価
  • バッテリー最大容量80%以上(iPhoneのみ)!カメラやFeliCaが使えないなどの機能不良なし!

人気のiPhoneを初め、PixelGalaxyなどのAndroid、各種タブレットアウトレットなども多数販売!他社の中古スマホ店に引けを取らない商品が揃っています。ぜひ、お気に入りの1台を見つけてみて下さい。

\ あんしん1年保証 /

Google Pixel-カメラ連写

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトを管理している「めんま」です!
PC周辺機やガジェット系の記事を中心に投稿しています。
ぜひ、お好きなタイトルがあれば読んでみて下さい!

ミニPCでデスクを広々スマートに!!

今、BTOパソコンが熱い!!