現在、ラインナップされているアップルウォッチは、
- Apple Watch Series 10
- Apple Watch Ultra 2
- Apple Watch SE
- Apple Watch Nike
- Apple Watch Hermès
の5機種になります。
なお、「Apple Watch Nike」と「Apple Watch Hermès」は、「Apple Watch Series 10」を基にしているため省略します。
(1インチは約25.4mmなので、「画面の対角線」÷25.4=画面サイズ(インチ)の計算式で求めています。)
Apple Watch Series 10:約2.18インチ、約2.37インチ

「Apple Watch Series 10」は、
- 縦:42mm、横:36mm
- 縦:46mm、横:39mm
の2サイズがラインナップされています。

よって、それぞれの画面サイズは
- 42mmサイズ→約2.18インチ
- 46mmサイズ→約2.37インチ
となります。
Apple Watch Ultra 2:約2.59インチ

「Apple Watch Ultra 2」は、
- 縦:49mm、横:44mm
の1サイズのみ。

よって、画面サイズは、
- 49mmサイズ→約2.59インチ
となります。
Apple Watch SE:約2.07インチ、約2.29インチ

「Apple Watch SE」は、
- 縦:40mm、横:34mm
- 縦:44mm、横:38mm
の2サイズがラインナップされています。

よって、それぞれの画面サイズは
- 40mmサイズ→約2.07インチ
- 44mmサイズ→約2.29インチ
となります。
セルラーモデルならiPhone が手元なくても繋がる
1つの電話番号を、iPhoneとApple Watchで共有して利用する楽天モバイルの「電話番号シェアサービス」なら、Apple Watch単体で外出先での利用が可能です。
Apple Watchで電話に出たり、メッセージをを受け取ったり、音楽を聴いたりなど、ちょっとしたお出かけやランニング時のような荷物を軽くしたい場面で活躍します。楽天モバイルなら、月額550円から申し込み可能です。(「Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外)
利用できる機種は以下の通り。
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Series 5
- Apple Watch Series 6
- Apple Watch SE
- Apple Watch Series 7
- Apple Watch Series 8
- Apple Watch Series 9
- Apple Watch Series 10
- Apple Watch SE(第2世代)
- Apple Watch Ultra
- Apple Watch Ultra2
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
まとめ:Series 10は大型ディスプレイになる?
このページでは、それぞれのアップルウォッチの画面サイズをまとめてみました。改めて、それぞれのサイズを見ると、SEが一番小さく、Ultra 2とSeries 10が飛びぬけて大きいといった感じですね。
ベーシックモデルは、Series 9までSEとほぼ同じ画面サイズでしたが、Series 10からワンサイズアップされました。これで、小さい画面が欲しいならSE、大きい画面が欲しいならUltra 2かSeries 10という感じで明確に差別化されたような気がします。
スマートウォッチもスマホと同じように、どんどん大型化していくのかもしれませんね。以上、「Apple Watch(アップルウォッチ)最新シリーズの画面インチサイズは?」についてでした。
毎月2980円(税抜)でデータ使い放題+国内通話し放題のコスパ最強プラン(PR)

モバイル通信なら楽天モバイルがオススメ!全てのユーザーに合うシンプルプランなので、ギガ数に悩まず簡単に乗り換え可能です。また、料金の安さも魅力的!
- 0~3GBだと980円/月(税込1078円)
- 3~20GBだと1980円/月(税込2178円)
- 20GB以上(無制限!)だと2980円/月(税込3278円)
専用アプリ「Rakuten Link」を通して通話すれば、なんと国内通話がかけ放題です。追加オプションを設定しなければ、これ以上料金がかかることがありません。
筆者は月に15GBほど使うので、毎月の料金はたった2千円ほど!auやソフトバンク、ドコモなど料金が高くなりやすいMNO回線ですが、楽天モバイルなら格安で利用できます。
本プランは、通信データに応じて料金が変化するので、あまりデータを使わない人やある程度使う人、ゲームや動画で何十GBも使う人まで全てのユーザーに対応できるのが楽天モバイルの魅力!
回線の新規申込や切り替えもオンラインで完結するので、わざわざ店舗に出向く必要もありません。(SIMカードは郵送で、eSIMなら手続き完了後、すぐにダウンロード可能!)
自分に合うプランが分からない、他社回線を使っているけど毎月の請求額に悩んでいるという方は、ぜひ試してみてください!
\ Webで “サクッ'' と申し込み! /
(Rakuten最強プラン(データタイプ)」は対象外です)( 0570などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります)(アプリ未使用時30秒22円)